速報:令和5年1月12日             都立入試スピーキングテストいちょう通りランゲージより満点出ました!!

昨年11月27日に行われた中3生対象都立入試の英語スピーキングテストですが、1月12日にやっと結果発表がありまして、ICHODORIの中3生より続々と高得点報告が届きました。ほぼ全員A判定でしたが、中でも100点満点だった生徒もいました。こちらは都立の内申点に加算され、合否の判定に使用されます。このスピーキングテストは配点が20点ですが、甘くみてはいけません。各中学校から志望高校に送られる書類で、スピーキングテストの記入箇所はとっても目立つ場所にありますよ。右下の特別枠でしっかり「スピーキングテスト結果」とかいてある記入欄で登場したのです。    

高校の先生方はその生徒のスピーキングテスト能力結果をじっと目にしてその生徒に「英語でのコミュニケーション能力がちゃんと備わっているか。」合否の判断材料とするでしょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。